「ライザップイングリッシュの3ヶ月コースは総支払い額はいくら?」
「ライザップイングリッシュは分割払いOK?何回払いまでできる?」
「ライザップイングリッシュは教育訓練給付制度使える?」
この記事ではこのような疑問に答えています。
ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)のコース・料金
ライザップイングリッシュのコース・料金表です。
英会話コース
英会話コースは、短期間での英会話習得を目指すコースです。
海外対応部署への異動、外資系企業への転職で英語力が必要、海外でプレゼンをすることになったなど、急いで英会話力を上げる必要になった方向けのコースです。
期間のおすすめは3ヶ月です。
2ヶ月だと短すぎますし、4ヶ月だと費用の負担が大きすぎるからです。
プラン(目安期間) | 入会金 | 料金 | 合計金額 |
レッスン16回(2ヶ月) | 55,000円(50,000円) | 437,800円(398,000円) | 492,800円(448,000円) |
レッスン24回(3ヶ月) | 580,800円(528,000円) | 635,800円(578,000円) | |
レッスン32回(4ヶ月) | 723,800円(658,000円) | 778,800円(708,000円) |
TOEIC L&R TEST スコアアップコース
就職・転職のタイミングで、短期間にTOEICのスコアアップが必要になった方向けのコースです。
3ヶ月プランは一般教育訓練給付制度の対象、受講料の20%が支給されとてもお得ですね。
プラン(目安期間) | 入会金 | 料金 | 合計金額 |
レッスン16回(2ヶ月) | 55,000円(50,000円) | 360,800円(328,000円) | 415,800円(378,000円) |
レッスン24回(3ヶ月) | 495,000円(450,000円) | 550,000円(500,000円) | |
レッスン32回(4ヶ月) | 630,080円(572,800円) | 685,080円(622,800円) |
ライザップイングリッシュのオンラインコースの料金
ライザップイングリッシュには通学と同じ内容を受けられる、オンラインコースも用意されています。
担当のトレーナーは、オンラインレッスン専用のトレーニングを積んだ選抜組みなので、安心して受講できます。
日々いそがしい方や、出張がちで定期的な通学がむずかしい人には、都合の良い時にどこでも受けられるオンラインコースは使い勝手が良いですよ。
オンラインでのコミュニケーションが当たり前になっている昨今、「通学しなければいけない」という固定観念もくずれつつありますよね。
オンラインコースは、通学と同じ英会話コースとTOEICスコアアップコースで、料金や分割払いなどの支払方法の取り扱いも同じとなっています。
もちろん、返金保証についても通学の場合とまったく同じ扱いなので、安心です。
出先でのオンライン受講の場合、通信環境が悪い場合にはスムーズな受講が出来ない場合があります。
そんな場合に備えて、「通信障害によるレッスン振替保証」もちゃんと用意されていますよ。
通信障害によるレッスン振替保証
ライザップイングリッシュは最長60回の分割払い可能
ライザップイングリッシュの受講料金は、分割払いが可能です。
しかも、頭金なしの支払いも選べ、最長で60回までの長期分割払いも可能です。
プログリットは24回、トライズでは48回が分割払い可能な回数です。
分割払いは出費の負担を長期間に分散できるので、お得には感じますね。
ただし、60回ともなると金利手数料は、かなり高額になるので理解したうえで利用する必要があります。
金利負担は覚悟のうえで、できるだけ長期の分割払いを希望する方は、ライザップイングリッシュの利用価値が高いです。
ちなみに、最長の60回払いを選んだ場合、どれだけの金利負担をするのか、TOEIC16回コースを参考にご紹介します。
【TOEIC L&R TEST スコアアップコース (16 回受講)】
入会金 | 55,000円 |
受講料 | 360,800円 |
合計 | 415,800円 |
金利 | 238,166円 |
支払総額 | 653,966円 |
ライザップイングリッシュの支払方法にクレジットカード払いは無し
ライザップイングリッシュには、以下の支払い方法があります。
- 一括払い
- デビットカード
- 分割払い
残念ながら、クレジットカード払いには対応していません。
受講料金は何十万円もするので、クレジットカード払いにできればポイントがザクザクたまるところですが、残念ですね。
ライザップイングリッシュの一般教育訓練給付制度対象コース・料金
ライザップイングリッシュで一般教育訓練給付制度の対象となるコースは、TOEIC L&R TEST スコアアップ3ヶ月コースの1種類です。
税込み550,000円に対して20%分が支給されるので、10万円分差し引かれ440,000円(税込み)にまで減額せきますね。
TOEICコースで2ヶ月間を検討の方は、1ヶ月延ばして3ヶ月にすることで、さらなる点数アップも期待できて、受講費用もお得に受けられますよ。
プラン(目安期間) | 入会金 | 料金 | 合計金額 |
24回(3ヶ月) | 55,000円(50,000円) | 495,000円(450,000円) | 550,000円(500,000円) |
※カッコ内は税別料金です。
一般教育訓練給付制度を申請するにあたって必要になる書類の準備や、書類の記入方法などは担当のトレーナーに聞けるので安心です。
ライザップイングリッシュは全額返金保証付き!
ライザップイングリッシュは、全額返金保証があるので安心して申し込めます。
初回の利用日から30日間以内なら、全額返金保証を受けられます。
無料カウンセリングでは納得できたいたことも、いざ受講をスタートしたら、聞いていた話と違うとか、想像と違っていたといったこともありえます。
ライザップイングリッシュなら、そんな万が一のことがおこっても30日間も返金保証の対象になるので、安心してスタートできますね。
ライザップイングリッシュと他の英語コーチングの料金比較
ライザップイングリッシュと、他の英語コーチングスクールの料金を比較しました。
英語コーチングで定番の3ヶ月プランで比較した場合、プログリットの料金が安くなることがほとんですね。
3ヶ月プランなら、人気度と受講料金の安さからみて、プログリットを選ぶのが間違いないですね。
ライザップイングリッシュとプログリットの料金比較
ライザップイングリッシュとプログリットは、3ヶ月間コース(ビジネス英会話)があるので比較しやすいですね。
料金は数万円程度、プログリットの料金が安くてお得です。
同じ3ヶ月間の英語コーチングで、少しでも受講費用を低くおさえたいなら、安くてお得なプログリットがおすすめです。
サービス名 | 期間 | 料金 | 1ヶ月あたり |
プログリット(ビジネス英会話コース) | 3ヶ月 | 569,800円 | 189,933円 |
ライザップイングリッシュ(英会話コース) | 3ヶ月 | 635,800円 | 211,933円 |
※入会金と3ヶ月間の税込み料金合計で表記
ライザップイングリッシュとトライズの料金比較
ライザップイングリッシュとトライズはコンセプトが違うので、受講期間も大きくことなります。
ライザップは3ヶ月がメイン、トライズは12ヶ月(1年)受講します。
ライザップイングリッシュは3ヶ月という短期間で英語力を向上させます。
それに対して、トライズは12ヶ月間かけて英語で話せるようなることを目指します。
確実に英会話力をものにしたい場合は、12ヶ月間かかりますが「トライズ」がおすすめです。
トライズは合計額は高いのですが、1ヶ月あたりの金額はライザップイングリッシュの約半額なので、とてもリーズナブルといますね。
サービス名 | 期間 | 料金 | 1ヶ月あたり |
ライザップイングリッシュ | 3ヶ月 | 635,800円 | 211,933円 |
トライズ | 12ヶ月 | 1,284,100円 | 107,008円 |
ライザップイングリッシュとイングリッシュカンパニーの料金比較
ライザップイングリッシュとイングリッシュカンパニーの、英会話コースの受講料金を比較しました。
イングリッシュカンパニーの方が、少し安いですね。
TOEIC L&R テスト対策で英語コーチングを受けたいなら、専用コースがあるライザップイングリッシュを利用しましょう。
イングリッシュカンパニーには、TOEIC対策コースはありません。
サービス名 | 期間 | 料金 | 1ヶ月あたり |
ライザップイングリッシュ | 3ヶ月 | 635,800円 | 211,933円 |
イングリッシュカンパニー | 3ヶ月 | 599,500円 | 199,833円 |
※入会金と3ヶ月間の税込み料金合計で表記
ライザップイングリッシュとスパルタ英会話の料金比較
ライザップイングリッシュとスパルタ英会話の受講料金の比較では、スパルタ英会話の方が安いですね。
スパルタ英会話には、TOEIC L&Rテスト対策のコースはありません。
TOEIC対策をしたい場合は、ライザップイングリッシュを利用しましょう。
サービス名 | 期間 | 料金 | 1ヶ月あたり |
ライザップイングリッシュ | 3ヶ月 | 635,800円 | 211,933円 |
スパルタ英会話 | 3ヶ月 | 594,002円 | 198,000円 |
まとめ
ライザップイングリッシュの受講料金は、他の英語コーチングスクールに比べると高いケースがほとんどですね。
高めになってしまう理由は、オリジナル教材の開発費用や、ネイティブ講師によるレッスンの提供などが、料金に反映されているのだと思います。
ただ、料金は高めなのですが、分割払いで最長60回の長期間支払いが可能なのは、ライザップイングリッシュの強いメリットですね。
英語コーチングスクールの費用は、ライザップイングリッシュに限らず、一般的な英会話スクールに比べ受講料金が高い傾向にあります。
ライザップイングリッシュなら60回にわけて支払えるので、手持ちの現金予算に少し不安がある方でも、利用しやすく便利です。
プログリットは最長24回、12ヶ月受講のトライズでも最長は48回分割払いです。
短期間で英語力を上げたいけど、一括払いや短期間の分割払いに不安を感じるなら、ライザップイングリッシュを活用しましょう。